EVENTイベント情報
第9回 U25 & アスレティックトレーニングスチューデントセミナー 2025 ~ ATのキャリアディベロップメント~

概要
「第9回U25&アスレティックトレーニングスチューデントオンラインセミナー2025」開催のご案内
JATOでは、2020年1月に第1回U25 & アスレティックトレーニングスチューデントセミナーを開催して以来、学生や若手アスレティックトレーナーのための知識共有の場として大変ご好評をいただいております。
第9回目を迎える今回のセミナーでは、米国の大学でアスレティックトレーニングを学び、帰国後はBリーグの最前線で活躍されているお二人のATCを講師に迎えます。
「Young Professional」としてのキャリア形成をテーマに、それぞれの経験や歩みをたどりながら、日本でATCとしてキャリアを築きたいと考えている方に向けた、リアリティあるアドバイスをお届けします。
特に今回は、米国でのAT留学を検討している方、帰国後のキャリアに不安を感じている方とって良い機会となります。アスレティックトレーナーを目指す学生や、キャリアに不安を抱えている方々が、講師たちの貴重な経験を通して、新たな挑戦への一歩を踏み出す自信を掴んでいただけることを期待しています。
■ セミナーの目的と背景
このセミナーは、「スポーツ医科学を活かしてスポーツの未来を支えたい」、「アスレティックトレーニングを学ために留学を考えている」、そして、「その経験を日本でのキャリアにどう活かせるかを知りたい」という想いを持つ皆さまに向けた企画です。
近年、Bリーグは急速に発展を遂げており、各クラブではアスレティックトレーナー(ATC)がチームスタッフとして重要な役割を担う体制が整いつつあります。実際に多くのATCが選手の安全管理やコンディショニング、パフォーマンスサポートに従事し、プロスポーツの現場で欠かせない存在となっています。
こうした背景から、バスケットボール業界は今後更なるATCの活躍が期待される分野であり、また、その他のスポーツも国際化に対応するため、益々注目すべきフィールドになっていくと考えられます。
このセミナーは、日本のバスケットボールをはじめとする多くのスポーツの現場で、将来アスレティックトレーナーとして活躍を志す皆さまにとって、極めて貴重な機会です。
また、質疑応答の時間も設けておりますので、不安や疑問を直接講師に相談いただける機会としても積極的なご参加をお待ちしております。
このセミナーを通じて、未来への一歩を踏み出す勇気と、新たな挑戦への自信を手にしていただけることを願っております。
【日時】
2025年9月27日(土)20:00 - 22:00(日本時間)
〈2025年9月27日(土)7:00 - 9:00 AM(EDT:米国東部夏時間)〉
【講師】
今崎 嘉樹 氏 MA, ATC, CSCS
Bリーグ 信州ブレイブウォリアーズ ヘッド・アスレティックトレーナー/ パフォーマンスコーディネーター
野原 陽子 氏 MS, ATC
Bリーグ 長崎ヴェルカ アスレティックトレーナー
【参加費】
無料
【対象】
・アスレティックトレーナーを志す学生
・日本在住で将来米国でのAT留学・ATC資格取得を目指す方
・若手アスレティックトレーナー
・現在米国在住で、日本でのATCとしてのキャリアを視野に入れている方
・日本/米国のスポーツ医療/科学領域での活動に興味のある方
・アスレティックトレーニング・スポーツ医療/科学領域学生に携わるの教員・指導員の方々
*アスレティックトレーナーとして活動を希望する方々どなたでもご参加いただけますが、学生を主としたキャリアデベロプメントを目的とした内容となりますので、予めご了承ください。
【方法】
Zoom(参加リンクはお申し込み後にご案内いたします)
【申し込み】
下記フォームよりお申込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/e5b10fc5320673
【定員】
80名
【申込期限】
2025年9月26日(金)23:59(日本時間)・ Fri Sep 26, 2024 10:59 AM (米国東部夏時間)まで
詳細情報
イベント名 | 第9回 U25 & アスレティックトレーニングスチューデントセミナー 2025 ~ ATのキャリアディベロップメント~ |
---|---|
主催者 | ジャパン・アスレティックトレーナーズ機構 |
開催日時 | 2025年9月27日(土) 20:00 [日本時間] 2025年9月27日(土) 7:00 AM [EDT:米国東部夏時間] |
申し込み期限 | 2025年9月26日(金)23:59(日本時間)まで Fri Sep 26, 2024 10:59 AM (米国東部夏時間)まで |
対象 | ・アスレティックトレーナーを志す学生 ・日本在住で将来米国でのAT留学・ATC資格取得を目指す方 ・若手アスレティックトレーナー ・現在米国在住で、日本でのATCとしてのキャリアを視野に入れている方 ・日本/米国のスポーツ医療/科学領域での活動に興味のある方 ・アスレティックトレーニング・スポーツ医療/科学領域学生に携わるの教員・指導員の方々 *アスレティックトレーナーとして活動を希望する方々どなたでもご参加いただけますが、学生を主としたキャリアデベロプメントを目的とした内容となりますので、予めご了承ください。 |
定員 | 定員あり(定員になり次第、申し込みを終了いたします) |
持ち物 | ご用意いただくもの オンライン視聴ができるデバイスおよび通信回線(通信費用は参加者負担) |
参加費用 | 無料 |
支払い方法 | N/A |
申し込み方法 | 下記URLをクリックしお申込ください。 https://pro.form-mailer.jp/fms/e5b10fc5320673 (注:システムエラーのため、ページ下の申込フォームは使用しないでください。) |
注意事項 | ■ セミナー直前にご案内するご参加用URLは、参加承認された方のみ対象となりますので、無断共有は固くお断りいたします(オンライン)。 ■ セミナー中の撮影・録画・録音は禁止致します。 ■ Zoomでの開催です。 ■ 参加者はビデオをオンにしていただきます。 ■ 参加者は質疑応答時以外は、音声をオフにしていただきます。 ■ 各自通信機器とインターネット環境をご準備ください。参加者様側のインターネット環境の不備によりご参加ができなかった場合は単位付与等はできませんのでご了承ください。 |
プログラム |
20:00 オープニング・講師紹介 20:05 プレゼンテーション・パネルディスカッション開始 21:35 質疑応答 22:00 クロージング・終了 |
講師紹介 | 今崎 嘉樹 MA, ATC, CSCS 信州ブレイブウォリアーズ ヘッド・アスレティックトレーナー/ パフォーマンスコーディネーター 今崎 嘉樹(いまざき よしき)氏は、筑波大学 体育専門学群にてスポーツ科学を専攻。在学中は男子バスケットボール部に所属し、学生トレーナーとして活動。卒業後、2015年に渡米し、University of Nebraska Omahaのアスレティックトレーニング修士課程に進学。プログラム在籍中には、NFLチームでのサマーインターンシップも経験する。 2018年大学院修了後は、Alderson Broaddus Universityにて1年間、フルタイムインターンとして勤務。その後帰国し、Bリーグ・サンロッカーズ渋谷にてインターントレーナーとして参画。シーズン途中よりトレーナー兼スポーツパフォーマンスアシスタントとして契約を結ぶ。翌シーズンからは信州ブレイブウォリアーズに移籍し、現在に至る。 野原 陽子 MS, ATC 長崎ヴェルカ アスレティックトレーナー 野原 陽子(のはら ようこ)氏は、2017年、愛知大学 地域政策学部 健康スポーツコースを卒業後、米国ユタ州へ渡り語学学校で英語を学ぶ。その後、Weber State Universityに編入し、大学院進学に必要な履修課程を修了。2020年より同大学大学院アスレティックトレーニング修士課程に進学し、2022年に修了。 修了後は、Weber State Universityにてアシスタントアスレティックトレーナーとして勤務し、女子サッカーおよび女子バスケットボールを担当。2023年6月に帰国し、同年7月よりBリーグ・長崎ヴェルカのアシスタントアスレティックトレーナーとして活動を開始。現在はアスレティックトレーナーとしてチームのサポートに従事している。 |
ページ下の申込フォームは 利用できません |
こちらのURLをクリックしお申込ください。 https://pro.form-mailer.jp/fms/e5b10fc5320673 (注:システムエラーのため、ページ下の申込フォームは使用しないでください。) |
お問い合わせ先 | JATO事務局: registration@jato.or.jp |